古物営業許可申請
個人の場合
1 古物営業申請書 正副2通(副本はコピーで可能。但し印鑑は朱肉を使用して押印して下さい。住居表示は住民票と同じ記載して下さい。)
2 誓約書 欠格事由がないことを誓約する書類です。
3 経歴書 申請日から5年前の状況を記載して下さい。長く同一勤務している場合はそれを記載して下さい。
4 住民票 申請者の本籍が記載されたもの。但し外国人の場合は外国人登録原票記載事項証明書が必要です。
5 身分証明書 申請者のもので本籍を管轄する市町村役場で取得する。(禁治産又はは準禁治産、後見人登録、破産宣告など。外国人の場合は取得できませんので省略。)
6 登記されてないことの証明書
法務局で申請用紙をもらい、住所、本籍を記載する。証明事項は成年後見人、被保佐人とする記録がないことです。一番近くで静岡法務局の窓口に申請する又は東京法務局に郵送で申請する。代理人は委任状が必要です。
7 写真2枚 縦3.0cm×横2.5cm大のもの。
8 営業所の略図 営業所付近の見取図、建物の平面図(営業場所がわかるように。)
9 土地建物の管理権を有する者からの使用承諾
借地・借家を使用する場合は、所有者からの使用承諾書が必要。
10 ホームページを利用取引の場合は、そのホームページのURLを使用する権限があることを証明する資料。
注)管理者が別途いる場合は、2~7について管理者用が必要。
法人の場合
上記の個人の場合に加え、法人の目的に古物営業が入っていること。
定款については、コピーを提出することになるので、毎葉ごとに代表者印で割印し、末尾に原本証明 する。
会社の登記簿謄本
申請先・・主たる営業所の所在地の所轄警察署生活安全課(磐田警察署の場合 0538-37-0110)申請手数料19,000円静岡県証紙で納める。
磐田警察署生活安全課の場合・・・申請に際しては、あらかじめ磐田警察署生活安全課古物係に37-0110に電話連絡してから行く。
申請用紙も磐田警察署生活安全課古物係で貰えます。